BLOGブログ
名古屋の当店でホイール修理・コーティングをいたします
名古屋の当店はホイール修理・ハイパー塗装・特殊塗装・ダイヤカット施工を承っております。
名古屋でホイール修理やコーディングを行っている光 TOTAL REPAIRは、ご利用をお考えの方にどのような施工をしているのか知っていただけるよう、ブログにて様々な情報を発信しておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
名古屋でホイール修理を行っている当店のブログでは、具体的な事例を写真と共に紹介しております。
ご利用をお考えの方のお役に立つ情報を定期的に紹介してまいりますのでご確認ください。
-
純正カラーチェンジ
2020/08/20シボレー カマロSS 純正 20インチ ガンメタ/ポリッシュ ホイールを RAYS 限定カラーの マットブルーガンメタ に カラーチェンジ ↓ Instagram をクリックで詳細がご覧いただけます。 -
-
-
RAYS ZE40 TIME ATTACK EDITION
2020/02/06RAYS ZE40 TIME ATTACK EDITION ブラック&レッドライン こちらのホイールの修理をする業者さんはなかなか無いみたいで 九州の方が岐阜県の老舗さんにご依頼されている記事をみましたので・・・ 当方でも 修理 出来ます ↓↓↓ の Instagramをクリックで 詳しい画像(before〜after) -
ホイールのカラーチェンジ
2019/09/19ホイールのカラーチェンジ カラーチェンジについてのお問い合わせをいただいた際にご説明させていただいておりますが 基本的に塗装は表面だけでなく裏面(内側)も行います。 シルバーホイールをブラック(グロス、マット共に)にカラーチェンジした場合、裏面も塗装しないとスポークから見える内側の色が違い ツートンカラーになってしまい見栄えが良くありません。 当店のカラーチェンジの価格はそれをふまえた金... -
ポルシェ ナロー フックスアロイホイール のレストアについて
2019/05/31当方では、ナローポルシェ フックスアロイホイールのレストアを承っており 非常に多くのお問い合わせをいただいております。 現在、お預かり分のフックスホイールが 16本 日々の通常の施工の合間に少しづつ 平行してレストアを進めておりますが、1セット仕上げるのにかなりの日数がかかっております。(3ヶ月〜半年ほど) このレストア作業は、利益度外視で施工しておりますので(レストアに特化すればもっと早く仕上... -
施工事例はこちらのブログ
2019/04/16当HPは、最近リニューアルいたしましたが 旧ページの様な 簡潔明瞭なサイトでは、なく 各項目の検索が 難しい為 (ブログ更新も含め ページ内の細かい修正が間に合っておりません) 施工事例は こちらの↓ https://ameblo.jp/hikari-repair/ アメブロを ご覧いただければ幸いです。 (現在、非常に多忙な為 blogの更新が出来ず 最新の施工事例は掲載されておりませんが、過去事例で大半の種別を掲載しておりま... -
営業中ですが
2018/10/28営業中ですが 当方は 年中無休 9:00〜19:00で 営業しておりますが 物販店ではなく、修理工場ですので 冬季は(暖かい時期でも 雨天時や風の強い日なども) 扉を、閉めた状態で ブースにこもって 作業しております。 [本年は既に寒く、12月を過ぎる頃には 工場内は常に氷点下で 極寒です。] 特に、塗装時は(仕上げのトップコート時はご来店されましても直ぐに出る事が出来ませんので)【外出中】の... -
LINE@でのお見積もりのご案内
2017/10/05ID @hikaritotalrepair お見積もり用に LINE@ 公式アカウントを追加いたしました。 従来のオーダーフォーム、メールでの送信では、画像添付(加工)など、手間がかかりましたが(サーバーエラーで届かない案件が多発) こちらをご利用いただければ 画像を複数枚でも 楽々に送信できます。 メールでは、お客様からやこちらからの返信が送受信されないケースが多く ご不便をおかけしておりま... -
メルセデス・ベンツ AMG ホイール修理
2017/05/12メルセデス・ベンツ AMG 当方に、修理のご依頼 (特にエンドユーザー様)が 一番多い MB AMGホイール ディラーさん(ヤ◯セ)に、ホイールの修理を お願いしても 「ホイールの修理はできないので交換になります」 または 「このタイプは修理できません」 酷いケースでは 「鍛造ホイールだから、無理です」 と まず、断られます。 欧州車のホイールの場合 1本 ¥100000〜¥300000 ほどします。 交換工賃も含めると 20〜40... -
ポルシェ 911 フックスアロイホイール
2017/04/12ポルシェ911 フックス アロイホイール アルマイトを塗装で再現 深リムタイプR 深リムタイプ F ブラック塗装前(アルマイトカラー再現) ナロー風に ブラック部分を リム上端まで塗装 したタイプ アルミホイール修理 愛知県名古屋市 光 TOTAL REPAIR http://totalrepairhikari.com/ ━━━━━━━━━━━━━━ 〒468-0026 愛知県名古屋市天白区土原4-315 TEL:.052-720-5679 hikari_repair@yahoo... -
ポリッシュ塗装
2017/01/25MB AMG ガンメタ&ポリッシュ(ダイヤカット) 【特殊塗料での 塗装による施工後の画像】 当方での 修理の大半をしめる ポリッシュ(ダイヤカット)タイプのホイール リム・スポークの上面がダイヤカットによる マシニング加工がされ 光の反射で 独特な虹色に輝きます。 このタイプの修理は 通常の塗装タイプのホイールと違い 新品同様の仕上がりにするには ① ダイヤカット施工となります。 新品ホイールの制... -
アルミホイール修理
2016/09/14【アルミホイール修理】 他業者さん なんかで よく見かける・・・ 「アルミホイール修理の店舗の選び方」 など 自店は 他所とは違って こうなんですよ〜 と うたって おられますが(^_^;) たしかに お粗末な仕上がりな お店も 多々あるのが 現状です。 ┐(‘~`;)┌ 「タイヤチェンジャー完備」「専用特殊機械も・・・」 うんぬん(うちも チェンジャーはありますし 専用機械も装備しておりますが) 確か... -
カラーチェンジ(塗り替え)
2016/04/07ホイールのカラーチェンジ 傷がついて さらに 色褪せしてきたホイールを修理ついでに 色を変えたい 気に入って買ったホイールが 車につけてみたら イメージと違った マットブラックにしてみたい お好みの 色に カラーチェンジ いたします。 施工事例 純正カラーのハイパーシルバー 遠目でみると 綺麗ですが・・・ クリア塗装が薄く ハイパーまで剥げて 下地のブラックが透けてます。 サイド部分は... -
レーシングな過去
2016/02/10今から 26年前のおはなし 1990年 鈴鹿 6時間耐久レース (現在とはカテゴリー等、ずいぶん違い メインの8耐 サブの4耐 にまぎれて(;´д`) NAクラスの6耐がありました マイナ〜) 80年代の空前のバイクブーム 高校生の頃の私は当然の様に はまってました。 峠を走りまわるうちに もっと速さをもとめる事に・・・ 同級生で既に現役レーサーがいると聞きつけ ならサーキットしかない と 在学中は 何故か お互いに意識しあって ... -
カラークリア塗装
2016/02/04カラークリア塗装 RAYS gramLIGHTS 57Ultimate リムDC ブルークリア ダイヤカット加工されたリムにカラークリア(ブルー)仕上げされたホイール カラーアルマイトの様な感じですが塗装のため 艶があります。 リム部分にガリ傷 アルミ地金が剥き出しで 目立ってしまってます(>_<) 通常の塗装タイプのホイールはアルミ地金の上に、下地剤→カラーベース→クリア と3層になってますが このホイールは リムDC(レイズ... -
アルミホイールの部分修理
2015/10/25アルミホイール修理のおまけ 当方でのホイール修理は、全塗装(塗り替え、全ての傷の修理など)も行いますが ほとんどの施工は一部分のガリ傷の部分修理です。 当然ながら 色や風合いを周囲と合わせないと 違和感が出てしまいますし 全塗装にしても 一本だけの場合、残りの三本と同じでないといけません 大手のホイール修理店で施工をされたお客様から 『仕上がりは綺麗なんだけど 色が違った』 中古車ディーラー様からは『... -
OZ racing スーパーツーリズモWRC
2015/10/19OZ racing イタリアのホイールメーカー スーパーツーリズモWRC ラリーカラー(ホワイト)のレプリカモデル リム、スポーク部分にガリ傷 ホワイトカラーのホイールとゆうと 思い浮かぶのは ホンダ type R でも このホワイトは—- ちょっと クリーム色なんです┐(‘~`;)┌ いままでに 入ってきた OZは これに近いor もっと黄ばんでいたので 今回のご依頼の際 メールの画像では tygeRな感じでしたので このカラー... -
スバル レガシィ ツーリングワゴン ハイパーシルバー(エンケイホイール)
2015/10/11スバル レガシィツーリングワゴン ハイパーシルバー お電話で問合せをいただく際に 色の確認をいたしますが 皆さま 「普通のシルバー」と (^_^;) 見た目はシルバーでも 色々と種類がありまして と 説明しても 口頭ではうまく伝わりませんので 今回のUP 『ハイパーシルバー編』 車両の画像はありませんが ホイールの形状とボンネットのエアスクープからすると たぶん 5代目 2.5 GT Ts ではないかと(^_^;) その純正ホイー... -
ホイール修理は— 直に専門店へ
2015/09/13梅雨明けの頃から ず〜っと 連日施工で たいへん忙しく ほぼ不眠不休で (>.<)y-~ 忙しさにかまけて せっかく新規リニューアルした このHPブログ ほとんど更新できておりません (-_-;) 今さらながら ふと 思った事がありましたので 久々のUP 「ホイール修理は直に専門店へ」 当方に持ち込まれる MB 特にこちら(ダイヤカット施工も承っておりますので マシニングラインの再現も可能です) BMW や Audiなど ...
名古屋でホイール修理を行っている【光】は、ハイパー塗装、特殊塗装、ダイヤカットタイプにも対応しており、それらの施工に関して写真付きで詳しく紹介したものをブログで発信しておりますので、ぜひご覧ください。
名古屋でホイール修理の依頼を承っている当店は、ホイールに関する施工実績が豊富にあり、これまで多数のホイールを修理してまいりました。
新品交換することなく、修復するこ技術は、ご利用された多くの方々からクオリティーが高いとご好評いただいております。
そんな高品質な仕上がりをお客様にお届けする当店の仕上がりを皆様に知っていただけるよう、ブログにて様々な情報を発信しております。
当店のブログをご覧になって質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。