名古屋の当店でホイール修理・ハイパー塗装について回答
名古屋の当店が行うホイール修理・コーティングの質問の回答です
名古屋でホイール修理を行っている光 TOTAL REPAIRは、ご利用をお考えの方から様々な質問をいただいており、よくある質問ページにて回答したものを紹介していますので、初めての方はご覧ください。
名古屋でホイール修理の依頼を承っている当店は、コーティングやハイパー塗装について等の質問も多くいただいており、それらに関しても詳しく説明しております。
よくある質問ページに掲載されていない件で質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。
よくある質問
歪み(曲がり)修正と同様に
基本的に、交換をおすすめしております。
クラックの入ったホイールは修正後に
再発、あるいは別の箇所にクラックが入ります。
クラックの入るホイールは(ぶつけたりしてなくても)素材の問題ですので、修理をしても必ず再発します。
現物をお見せいただくのが確実ですが
メール、LINE@、オーダーフォームに
ホイールの全体画像、傷部分のUP画像を添付の上
【インチサイズ、純正品であれは車種(社外品の場合は製造メーカー】を記載して 送っていただければ、返信させていただきます。
非常に多くのお問い合わせが入っておりますので、※必ず お客様の【 お名前、ご連絡先】を明記して下さい。不明記の場合は 一切 お応えしておりません。
通常のホイール アルミ(鍛造、鋳造)マグホイール、スチールホイールが修理可能です。
メッキホイール(スパッタリングも含む)は施工対象外です。
アルマイトホイールに関してはリム部のみでディスク面、スポーク部は施工できません。
(RAYS製品の一部は可能)
予約状況、作業内容、ご連絡いただくお時間によります。
スペアタイヤを お持ちで無く ホイール単体(タイヤ付で構いません)でのお持ち込みが出来ない場合は
車両ごとお預かりで施工いたします。その際の 代車は無料でお貸ししております。
車高が極端に低い(最低地上高100mm以下)車両はお預かりいたしません。
1本でけでも承っております。当方の修理は 部分補修が可能ですので
オリジナルの 色、風合いを可能な限り再現いたします。
他店の様に4本セットでないと 1本だけ色が違ってしまう事はありません。
タイヤを装着したままの修理も可能です。修理内容により別途タイヤ脱着料金がかかる場合がございます。
可能です。高級車や外車の純正アルミホイールやBBS等に塗装されているハイパーシルバーもお任せください。
修理後も十分な耐久性がございますのでご安心ください。
車両のメーカー名・カラーナンバーをご指定いただくことで、ご希望に合わせた色へのカラーチェンジが可能となります。また近年増えている特殊カラー(ハイパーカラー)へのカラーチェンジも可能です。
過去に修理歴のあるホイールも修理対象ホイールであれば修理可能です。
ホイールの歪み、クラックの修理も可能です。歪み直しは¥25000(税別)〜ですが ほとんどの場合 ホイール全体が歪んで 楕円形になっており 各 修理箇所につき +¥5000(税別)必要になってきます。これは ホイール単体にして 測定器にかけてからでないとわかりません。高価なホイール、軽度の歪み 以外は 安全上 交換をお勧めいたします。
ダンボールで梱包して宅配便、ゆうパック等をご利用ください。弊社までの送料はお客様にご負担いただきます。
施工後、お客様へお返しする際は当社が送料を負担します。
リペア可能な対象素材は、「本革」「合皮」「プラスチック」「ビニール」「モケット(布)」となります。ただし、パーツの傷みや劣化の激しいものは、施工をお断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。 (スエード・バックスキン・ヌバックなどの毛羽立てた仕上げの皮革、オイル仕上げの皮革、染皮製品はリペアができません)
メッキモール表面の腐蝕を除去しコーティングにより輝きを維持することができます。
名古屋でホイール修理を専門に行っている光 TOTAL REPAIRには、コーティングやハイパー塗装について等、対応しているメニューに関して様々な質問が寄せられており、よくある質問ページにて詳しく説明したものを紹介していますので、ご利用をお考えの方はぜひご覧ください。
名古屋でホイール修理を行っている当店には、対応している施工メニューのほかにも当日施工や見積もりに関する質問も届いております。
また施工後の耐久性等についても回答しておりますので、当店に初めて依頼される方は参考になりますので確認をお願いいたします。
当店のよくある質問ページに掲載されていない件でご不明な点がありましたら、お電話または来店時にスタッフまでお声掛けしていただければ、丁寧にお答えいたしますので、気兼ねなくお申し付けください。